肩こり
現代人の多くが悩まされている「首こり」は早めに改善しましょう

慢性的な首こりは全身の不調へつながることも 最近は肩凝りのほかに首こりに悩まされている方が多くなりました。 首こりの原因となる筋肉は、頭蓋骨と首の骨をつないでいる「後頭下筋群(こうとうかきんぐん)」と呼ばれるものです。 […]

続きを読む
温活
今年の冬は寒くなる?

冬が来る前に体調を整える 2021年、今年の冬の天候はどうだったのかと思い返しても、 寒かったのか暖かだったのかよく覚えていないのですが(-_-;) 気象庁の発表によると今年の冬は暖冬で降水量が多かったとのことです。 近 […]

続きを読む
温活
猛暑による体調不良

熱中症と冷え 今年の夏も気温の高い日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 このところ、外は焼けつくような日差しが降り注ぎ、熱中症の方が急増しています。 気温の高い日中はなるべく外出を控え、少し気温の下がる朝 […]

続きを読む
ふはりお灸講座
「ふはりお灸講座」冬は寒邪(かんじゃ)から身体を守る

寒邪(かんじゃ)が活発になる冬 東洋医学では、自然界の気候変化を六気、 それが過剰に変化して人に影響を与え病気の原因となるものを六邪といいます。 人の身体に影響を与える六邪(風邪・寒邪・暑邪・湿邪・燥邪・火邪)のうち 冬 […]

続きを読む
鍼灸リラクゼーション
冬は寒さで「気」=エネルギーが消耗する

冬は気=エネルギーがすり減っていく 冬は身体の元気の素「気」=エネルギーがすり減ります。 冬になって気温が低くなり寒さを感じると、 身体は体温を下げないようにとエネルギーを使って調節します。 その時に、身体は気=エネルギ […]

続きを読む
温活
平地にも雪が降る頃です。手足が冷たくありませんか?

二十四節気「大雪(たいせつ)」 朝の起床時に一段と寒さを感じるようになりました。 昨日から、暦の上では「大雪」。山だけでなく平地にも雪が降り始める頃です。 北日本や日本海側では、既に雪が降っている所もありますが、 雪に慣 […]

続きを読む
ふはりお灸講座
「ふはりお灸講座」明日から雪がチラつく「小雪」(しょうせつ)・・・「冷え」が気になる季節です。

二十四節気「小雪」(しょうせつ) 色鮮やかに染まった木の葉が散って雪が降り始める季節です。 本格的な雪が降るのはまだ先ですが、寒さ対策に一層気を付けたい時季です。   冬の冷えは「腎」に影響を与えやすい 「腎」 […]

続きを読む
温活
「ふはりお灸講座」夏の冷えが原因・・・”夏太り”

夏に太るって・・・ 毎日暑くて食欲もあまりなく、あっさりとした麺類や生野菜ばかり食べているのに、なぜか体重が増えている!!・・・そうなんです😞 沢山汗をかいたから体重が減っている。と勘違いをして油断していませんか? 夏場 […]

続きを読む
ふはりお灸講座
「ふはりお灸講座」春の和菓子 ”桜餅”

春の訪れとともに和菓子屋さんの店頭に多く見られるのが桜餅。季節のお菓子は日本ならではの贅沢ですが、とても幸せなことだとつくづく感じます。 桜餅と言われるように、餡入りの餅が桜の葉の塩漬けでくるまれています。季節感満載です […]

続きを読む
ふはりお灸講座
「ふはりお灸講座」春の山菜を食卓に

食事の献立に季節の旬のものを取り入れるのは、養生法のひとつです。 春は、身体を目覚めさせてくれる山菜類が豊富に採れる季節です。その独特の苦みや香りが苦手という方、その苦味が大好きという方(はい!私です)・・・様々ですが […]

続きを読む