本格的な夏に備えて鍼灸で体調を整える

暑さが続くと体調不良になることも・・・

うだるような暑さが続いています。

すでに暑さによる体調不良に陥っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

夏の体調不良には、東洋医学でいう「暑邪(しょじゃ)」の影響が大きく関わっています。

日本の夏は高温多湿という特徴があり、この環境には「暑邪(しょじゃ)」が潜んでいます。

また、多湿ということから梅雨に引き続き「湿邪(しつじゃ)」も影響を及ぼします。

更に、エアコンの風なども体調に影響を与えます。風の邪気を「風邪(ふうじゃ)」と呼びます。

「暑邪」や「湿邪」「風邪」などの邪気に負けないよう体調を整えて暑い夏を乗り切りましょう。

 

暑い時期の外出は「暑邪」が影響する

炎天下の外に長時間いると、高熱が出たり、顔がほてって赤くなることがあります。

また、汗が止まらなくなり喉の渇きやだるさを引き起こします。

無理をせずに、涼しいところへ移動して水分補給をすることが重要です。

症状が進むと、息切れやめまい、吐き気、さらには意識が薄れてしまうこともあります。

このような時は、すぐに医療機関を受診することをお勧めします。

外出の際は、長時間炎天下にいることを避けて、日傘や帽子で直射日光を遮る工夫が必要です。

 

胃腸にダメージを与える「湿邪」

冷たいものを取りすぎたり、薄着や冷房で身体を冷やすと胃腸も冷えて機能が低下します。

胃腸の機能が低下すると、食欲がなくなり吐き気やおう吐、下痢の症状が表れ、さらに身体のだるさも伴ってきます。

身体のエネルギーは元気な胃腸から生まれます。

冷えに気をつけて身体を温める食事をとり胃腸を労わりましょう。

 

夏でも「風邪(ふうじゃ)」の影響が

暑いからといって一日中エアコンの風に当たっていると「風邪(ふうじゃ)」が身体に侵入して体調不良を引き起こすことがあります。

身体のだるさや頭痛、肩こりなどの症状が表れます。

しかし、夏の暑さにエアコンは欠かすことができない必需品となっています。

扇風機などで風を回して身体に直接風があたらないよう工夫をしましょう。

 

身体を整える鍼灸治療

体調不良になる前に身体を整えておくことが病気の予防になります。

これは、鍼灸治療が掲げる目的の一つでもあります。

体調を整えると身体が元気になり、免疫力が高まって病気を防ぐことができるのです。

疲れが溜まったり、なんだかおかしいと感じた時には鍼灸治療が効果的です。

元気な身体は心も元気にします。

*銀座ふはり鍼灸院は、ただ今3周年キャンペーン中です。

7月31日まですべての施術代が20%OFFとなります。

ご予約をお待ちしています。