首のこりは女性に多い
男性より女性の方が首のこりで悩む人が多いのはなぜ?
一般的に女性の首は、男性の首と比べて平均で5~6cm細いといわれていますが、平均6~8kgと言われている頭を、男性より少ない筋肉で支えています。筋肉量は血流の量と比例します。上下左右に動く頭を支えている首にはかなりの負担がかかっています。つまり筋肉の少ない女性は血流が滞りやすくなり、首の血流が滞ることで凝りが生じてしまうのです。
春は特に首が凝る時期
日中の気温差が大きいこの時期は、自律神経が乱れやすくなります。自律神経が乱れると血流が滞り、身体の隅々まで血液が行き届かなくなります。そのため首や肩の凝りを招きやすくなるのです。また、生活環境が変わるのもこの時期ですが、新しい環境の中での精神的なストレスが血流を滞らせる原因となります。
働く女性は常に首が不調
働く女性の悩みの多くが肩こりと首の凝りと言われています。デスクワークで一日中同じ姿勢でいることで筋肉の緊張が続き血流を悪くします。
スマホやパソコンの長時間使用も不調の元
スマホやパソコンの普及によって首のこりを訴える人が増えています。肩のこり、首の痛み、さらには目の疲れ、頭痛までも引き起こしています。
首のこりが他の不調を招くことも
吐き気やめまい、頭痛、背中の張り、手のしびれなど思わぬところにまで不調を及ぼしていることがあります。鍼灸施術は、経絡上にあるツボを刺激して滞こおっている気や血の流れを正常に戻します。身体の隅々まで気・血を巡らせるので、首・肩だけでなく全身の不快な症状の改善も期待ができるのです。
連休中も営業しています
お休みの間に首のこりをすっきりしたいという方や、首の不調や疲れが抜けないまま連休中も仕事。という方もお時間をご相談ください。当院は連休中も営業を行っています。鍼灸は首、肩のこりだけでなく身体全体の不調を改善する効果があります。この機会に身体と心に優しい時間を作ってはいかがでしょう。
銀座ふはり鍼灸院:03-6264-3928 月~金10:00~19:00営業しています。