夏バテを予防する元気な胃腸

恐ろしいほど暑い日が続きますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

異常な暑さの中、だるい、食欲がないなどの不調を感じられる方も多いのではないでしょうか。

高湿度が胃の負担に

この時期の湿度の高い気候は、水分代謝を悪くし余分な水分を体内に溜めやすくします。

また余分な水分は胃腸を冷やすことになり、胃腸に大きな負担を与えてしまいます。

胃腸が弱ってくると、身体の重さ、だるさ、疲れやすさ、やる気が出ない、食欲不振、吐き気、下痢や便秘などの症状が現れてきます。

また、暑さも続くため、涼しい室内であっさりとしたものやのどごしの良い冷たいものを多く摂りがちですが、このような食事ばかりになってしまうとさらに胃腸を冷やすことになってしまいます。

胃腸が元気な人は身体も元気

東洋医学では、「気」「血」「水」という言葉をよく使います。

「気」は、生命活動の元となるエネルギー、「血」は血液、「水」は体液を表しています。これらは、バランスを保ちながら身体を健康に保つ働きをしています。

中でも「気」は胃腸に深く関わりがあります。

胃腸が不調になると「気」=エネルギーが減ってしまい、身体全体の不調を引き起こすことになってしまいます。

「ガッツ(guts)」は英語で「胃腸」を表します。つまり、胃腸が元気な人は身体も元気ということなのです。

「気」を蓄えるためには、規則正しい生活習慣を

十分な睡眠、規則正しい食生活、栄養バランスを考えた食事、適度な運動などが理想ですが、自分にあっていて無理なく続けられることが前提となります。

食欲が無い時は、胃に優しい温かい汁物などを進んで摂るように心がけましょう。

また、ストレスも胃腸に大きなダメージを与えますので、ストレスの原因を取り除くようにしましょう。

胃腸の不調は鍼灸で改善

胃腸の不調は、身体全体に不調を及ぼすことがあります。

胃腸の不調を改善する効果がある鍼灸治療を一度お試しください。

当院は予約制ですので、患者様が重なることなくゆっくりと治療を受けることができます。