胃腸を元気に
梅雨から夏にかけて胃の不調を訴える人が多くなります
これは、東洋医学でいう6つの邪気のうちの湿気の邪気「湿邪(しつじゃ)」が影響を及ぼしていることがあります。
水分を取りすぎたり、湿邪が体内に侵入して体の中に「湿」(余分な水分)が溜まったりすると
代謝機能が低下して胃腸の働きが弱くなってしまいます。
胃腸の働きが弱まると、食欲不振、胃もたれ、吐き気、下痢や便秘、倦怠感などの不調が現れます。
暑い夏には水分補給が大切ですが、冷たいものよりなるべく温かいものを取って胃腸を冷やさないようにしましょう。
また、身体にたまった水分を排出することも大切です。軽い運動や入浴でできるだけ汗を流すようにしましょう。
元気な毎日をサポート
長い歴史のある東洋医学では、身体が本来持っている自然治癒力を引き出して不調を改善することを目的としています。
鍼灸治療はその不調の改善に大変効果があり近年注目されている治療の一つです。
当院では、鍼灸を通して皆様が毎日元気で過ごせるよう、お手伝いができればと考えています。
この時季、病気ではないけれど体調がすぐれないという方は、是非鍼灸治療をお試しください。